温泉でリラックス!絶対に行きたい!話題なトコから穴場な温泉

楽しみ。
そう、楽しみ。
みなさん、旅先での楽しみってなんですか。
え?ご当地のご飯?
そうですね。ご飯もとっても楽しみですよね。
でも他にもあるんじゃないですか?
そう、温泉です!!
本日は絶対に行きたい!!と話題の(わたしのなかで)温泉をご紹介します。
長野県 源泉館「湯元旅館」
引用元:shibuonsen.net
かなり風情を感じる外観です!夕食も信州サーモン、鯉の洗い、信州牛…などなど!
まるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえること間違いなしです!
入之波温泉(しおのはおんせん) 山鳩湯
引用元:hikyou.jp
温泉マニアの中では有名らしいのですが、車がないと行けず山道も歩かないと辿りつけない秘境だそうです!
だからこそなおさら行ってみたくなりますね!
川原湯温泉
IrodorI One-Poem World: 川原湯温泉を堪能!
引用元:irodori.one-poem.jp
なんでもダムに沈んでしまうはずだった場所を観光地化させたらしいです。
紅葉の時期に吾妻渓谷を散策しながら行くと、とっても最高そうですよね♪
宝川温泉 汪泉閣 群馬
えきねっと(JR東日本)|地・温泉>宝川温泉(群馬県:宝川温泉 汪泉閣(本館))
引用元:jreast.co.jp
天下一の露天風呂と言われる宝川温泉 汪泉閣。
延べ免責470畳にも及ぶ露天風呂があるそうです!
絶対に行ってみたいです!
長野県 奥山田温泉 満山荘
引用元:sigerson.blog82.fc2.com
秘湯と呼ぶにまさにふさわしい奥山田温泉 満山荘。
海抜1550メートルにあり、北アルプスの絶景をはじめ、善光寺平から飯綱、戸隠、妙高の三山を眺められます。
調べる限り本当に絶景の露天風呂です!
乳頭温泉郷「鶴の湯」
引用元:blogs.yahoo.co.jp/edy2milage
日本で泊まりたい宿No.1になった鶴の湯。
まさにタイムスリップしたかのような温泉。なんと開湯は350年前らしいです!
予約するのがかなり難しい超人気宿です。
絶対に行きたいです!いや絶対に行きます!
長野県 仙仁温泉 岩の湯
引用元:kty1.blog135.fc2.com
はい。きてしまいました。本命が。
接客がとってもとっても良いらしく、口コミサイトで堂々の1位を獲得。
口コミが口コミを呼び、そして人を呼ぶというまさに超絶人気の温泉宿。
菅平の麓にある温泉で、なんと1年も待たないと宿泊できないらしい超超人気の温泉です。
死んでも行きたいです。(死んだら行けない)
如何でしたでしょうか。
この中の温泉で「行ったことある」って人もいるかもしれませんね。(うらやましい…)
日本に住んでいるんだから是非とも行きたい温泉宿特集でした。
でわでわ!